知恵マット
じいちゃんが、自転車で転けた拍子に肺を強打し、折れた骨が肺に刺さり
肺がつぶれちゃった!と連絡もらったのが数日前。
山場をすぐに超えて、命の危険も回避され、周りの心配をよそに平気で
いつたばこを吸おうかと考える不良じじいに「私の為に長生きして!煙草我慢してね!」
とももに言ってもらう為に、ももと一緒にじいちゃんの病院へ。
その帰りの途中で、特殊な折り紙を買いにハンズへ寄ったら、
ハンズメッセをやっていて、偶然、上のリンクのものを見つけたのです。
ももは、生まれつき座るという事がちゃんと出来ない赤ちゃんでした。
腰じゃなく、背中で座っている?のです。
普通よりも座るやハイハイは早かったのですが、座る姿勢があまりにも変で
いろいろ相談もしましたが、ずっと様子を見て…で今に至ります。
実践販売をしていたので、実際の使用前、使用後を横から何度も見て
ももに使用感も聞きましたが、あきらかに違う!
背中がまるまっていない!伸びている!のですよ~!
という事で、お安くなっているしダメもとで買ってみました。
なにやら、骨盤をちゃんと座るように整えるマットなのだそうですわ。
私は、西洋医学、科学が一番で、その他のものは「とんでも」とは思いません。
実際、西洋医学で投薬も無理だと言われた余命半年のじいちゃんは、
漢方の薬が効いて、むくみや症状がなくなっています。
ガンの放射線治療でよけい弱って2次3次的な病状が酷くなってきた
おばさんにも、ダメもとで飲んだ漢方が思わず効いて、主治医がびっくりした
なんてこともあったりしますしねぇ。
あきらかにお得なルクエのセットは、うーんと悩んで躊躇しても
ももにいいかも!なものは、即決してしまいます。
ももいわく、肩がこらなくて、頭もすっきりする~!そうです。
今まで、ドーナツクッションやら、背中を支えるクッションやらも試しましたが
あまり…でした。
実家の私が使っていた姿勢がよくなる椅子は、腹筋を使うので
座っていられなかったももです。
最近のコメント