精神崩壊…
中間テストに向けて、教科書やワークを持って帰るように言ったのが3週間前。
2週間前になり、毎日口頭で持ち帰るように言い、メモも書いて持たせるも
毎日忘れた~となり…
一週間前の週末には、学校の最寄駅で待ち合わせして、ちゃんと持ってきたか
チェックをしようとするも、「大丈夫!持ってきた!」という言葉を信じてしまい撃沈。
あと数日を残すところまで来て、ラチがあかないので、直接先生に電話して
「ワーク等、失くしているかもしれませんので、もしそうならお貸しいただくか、コピーして
いただけないでしょうか?すいません」とお願いし…
宿題提出も出来ていない事がわかり、その件もあわせて、すぐにやって提出
させますので…とお願いし…
それなのに、「友達に借りるから大丈夫」と断わってきちゃって…
当然、お友達のワークはすでに書き込み提出OKマーク付なので使えるはずもなく…。
どうして、そんな適当で頭おかしい判断しちゃうのか…謎すぎて、キツイ!
お前ってやつは…!と落胆を通りこして、腸煮えくりつつも、ぐっと我慢して
再度、学校に電話し、謝り倒して、ファックスで送ってもらい、それを小1時間かけて
製本し、やらせたら…
ワークのやり方プリントには、「まず資料集や教科書等で予習してからやること」と
太字で書いてあるのに、何もやらずに適当に書いて、赤で全部訂正してある…。
それを見て、母、キレタ!!!!
もうね、猛烈に腹が立って、怒鳴ってしまった。
ももは、適当に書いて先生が赤入れれば、やり直すから…くらいにしか
全てにおいて思っていない。
生徒全員の宿題を見て添削するのがどんなに大変で手間か相手の立場に
立って考えなさい!と何度も言ってきている。
これは、人として許せない。
どんだけ待って、どんだけ手間かけさせて、多くの人に迷惑かけて…
いくら障碍があるとはいえ、やる事が限度を超えすぎてんだよー!
それが本当に出来ないというのなら、学校やめて出来なくてもいい環境に行け!
出来るけどやらないのなら、工夫でもなんでもしてちゃんとやりなさい!
その後も追い込まないと全然覚えようとしない英単語を追い込みつつやるも
目を離すとすぐに魂が抜けていて…
自分で最低限の事ができなさすぎるから、母が家事を全部放棄して
ベタ付になるしかなくてやってるのに、文句を言うから、またキレて…。
そこに帰ってきたパパが事の成り行きも聞かずに
「ももは、そういう子なんだから、しょうがないだろ…」って。
自分の子供と思うと腹が立つなら、他人の子供と思え…と言われたけど
そんなの…思えません!
それで夜、出て行く準備をしていたら、ももが泣いて「ごめんなさい」と謝る。
でも、その場だけで、またすぐに同じ事の繰り返しなんだよね。
もうママは限界超えて、壊れた。
教科書やワークをなくさない等の工夫もすぐになし崩し…で。
勝手に堕ちるところまで、堕ちろ!とも思った。
でも母たるもの、翌日になると、つい朝食を用意したり、お弁当をつくったり
してしまうのだよ…。
いっその事、この母親スイッチがなくなれば楽になれるのかなぁ。。。。
こういう最低限の事が出来なさすぎるから…
塾も「小学校1年生の子でも出来る事ができない」と怒りの電話を貰いまくって
辞めさせられる羽目に陥るんでしょうがっ!
最近のコメント