« 四面楚歌 | トップページ

2013年11月 2日 (土)

愚痴

momoの四面楚歌状態は、余計に酷くなっていて、
本人が、その事を親に一切言わない事で、どんどん酷くなっていく。

最初は、裏で口裏あわせて、虐めをするような子達と縁が切れ、
1人でも信頼出来る友達が出来たのならよしだわとそう思って、納めようとしていた。

が、現実は、虐めている子達は、自分たちが虐めをしていると悟られないように
いかにも自分たちは被害者で、ももに全て問題があるように、口裏をあわせて
担任に相談されてしまっていた。

また、唯一の友達の所に休み時間行こうとすると、虐めていた子達が
先にその子の所に走って行って話をするので、行けなくなっていると言う。

行事の班分けも人数あわせて、虐めてる子がmomoの唯一の友達を意図的に
班に引き入れ、唯一の友も「私が一緒だから大丈夫だよ。でも、嫌なら他の班に
入れて貰う?」と気遣って聞いてくれたが、虐めている子達とは無理だから
ひとりあぶれて、余り物で入れて貰ったなど話を聞く。

担任から、その相談の内容を聞くが、言いがかりにしか思えないような
直接外しに繋がるようなそんな内容ではない事ばかりで、聞けば聞くほど
これはしっかりとした虐めだと確信してしまった。

担任の先生は、よい方だと思うが、あっさり(しすぎた!?)性格で、
もう分かれたんだからいいじゃないですか…で済まされようとしたり、
この問題に切り込んでちゃんと解決するという考えはないらしいのが
伝わってくるし、虐めている側を「あの子はいい子ですよ。そんな風には思えない。」
とか「momoちゃんは、LDがあるんですよね。LDがある子ってやっぱり虐められやすい。
特別扱いとかしたほうがよいですか?」みたいな主観でお話しをされるところが
あって、一生懸命やってくださってはいるが、こりゃ駄目だと思い、
他に相談する所を訪ねると、何人かいるカウンセラーは一ヶ月待ちで、
学年主任を紹介される。
が、momoいわく、「あの先生は、無理だよ。だって授業中に毎日、誰が裏で
悪口言っていじめられたとか、そういう相談ばっかりで、いい加減うんざりする…
ってこぼしてたもん。。。」と。

でも、もうお願いしちゃっていたので、お話しをさせていただくが
悪い先生ではなく、この先生なりのよさはあり、ももが私に言わない一面などを
詳しく教えてくださったり、収穫はあったが、この先生では解決に繋がらないだろうと
やはり、私も思ってしまった。

解決を急ぎたくて電話した時に繋がった、生活指導の主任の先生が唯一
この先生ならお願い出来そうかなぁという感じで、溜息が出る。

一方で、momo側の問題は、自分の気持ちに気付くのも、周囲の状況に気付くのも
遅く、時間差がどうしても出来てしまうという事。

昨日、電話した時に「本人、今日は楽しかったと笑顔でしたよ。心配するほどの
状態には見えなかったですから、お母さん心配しすぎではないですか?」と
言われたが、帰宅後、本人に、今日一日あった事をあらいざらい話してもらうと
楽しい事が3割あったら、7割悲しい事があり…
悲しい事を話しながら、はじめて自分の置かれた状況に気付くように泣き出す…
という有様で。。。どうしたもんかと頭を抱える。。。

言葉の足らない、感じる事に難のあるmomo。
これを相手に理解してもらうのって、無理に近いのかも…という想いはある。
却ってそっち方面で話を進めると、上手くいく事もいかなくなるのは経験上
何度も体験してきたしね。

この事で、パパがぶち切れて、俺はお前らを捨てて出て行くとか言うし
(自分が会社勤めをするのが苦痛で、家族がいるから我慢して働かなきゃな状況に
うんざりしているというのが、本人だと思う、私やmomoは、それを正当化する為の
理由。)

お前の「お風呂一時間以上入ってないで!」という叫び声や「早くしなさい!」という
怒鳴り声も絶えられない。momoは嘘をつきまくるし、勉強しているといいながら
ずっと耳を触って、シャーペンの芯を指先に突き刺して、もう見ていて嫌で嫌で
捨てたくなる。。。。
と小一時間、嫌な愚痴を羅列され、離婚したい、出て行くというパパ。

離婚するなら、手許に5000万あった保育園の時に離婚してるよ。
私の貯金5000万は、その後、パパの夢であった自分の設計した家に住むお金に
ほどんど消えたんだよ。
もう、今更離婚できないよ。もものあれこれで仕事どころじゃなくなって
私のクライアントは数える程しかないし、

なので、心のスイッチを切って
「今、頼れるのはパパしかいない。嫌な事は極力しないように努力するし、何も
あなたには頼まないし、好きにしていいから、ももが成人するまでは、なんとか
絶えてください。」と一晩謝って、頼み続けました。

「ももを育て上げなければ」という使命感だけで、生きている状態かも。

心のスイッチをずっと切り続けている反動は、いつか来るのかなぁ。
自分の事を考える暇も余裕もない。

毎日、ヘトヘト。

|

« 四面楚歌 | トップページ

コメント

こんばんわ。
今、自分のブログの方に、お返事のコメントを書いている途中で、覗きに来たらこの記事に当たりました。

うん。しんどいね。しんどい。

学校のことだけで十分神経使うのに、神経使わなくていいはずの家族の中でそんな風に自分を扱ったら、しんどいよ。

変な方法かもしれないけど、今は無理矢理でも笑ってみよう。馬鹿馬鹿しい笑いでいいさ。バラエティでも、落語でも、映画でも、何だっていいや。とにかくおなかを抱えて笑えるもの見つけて笑ってみて。

心と体はひとつながりだよ。
心が元気なら、自然と笑顔も出てくるけど、
自然と元気が出ないような状況の時には、
心を何とかするんじゃなくて、体(筋肉)を動かして、
心(脳)の元気を取り戻そうよ。

うーん。何がいいかな・・

私は、ここ数カ月ゴールデンボンバーにはまってるよ。
youtubeで検索すれば、わけのわからない動画がいろいろ出てくるから、ただで笑える。

「水曜どうでしょう」もすきだったな。会話が絶妙。

こども達の勉強見てると、テレビはあんまり見られないけど、動画なら好きな時間に見られるからね。


腹筋使って笑うとね、お腹の奥まで息が入って、
息苦しさが消えていくよ。

頬の筋肉が痛くなるほど笑うとね、口角が上がって表情美人になるよ。たるみも皺も、先延ばしにできるようだよ。

いっぱい笑うと、何やら良い物質が出て、免疫力もあがるそうだよ。


また、くるね。


投稿: sei | 2013年11月 3日 (日) 22時20分

こんばんは

淡々とです。
ご無沙汰しております。

8月の記事を読みmomoさんが楽しく過ごされているようで良かった。と思っていました。

たまにのぞきに来ていたのですが更新がなかったのできっと何事もなく過ごされているのかなと思っていました。

今回のこと本当に苦しいですね。
勉強面のことだけでも心配なことたくさんありすぎて考え出すときりがないのに。。。

私自身女子中→女子高→女子大
と女ばかりの中で過ごし大学は自分を出せて良かったのですが、中学高校はグループの対立や中はずれ先輩からの嫌がらせいろいろあっていやな思いたくさんしました。
親にも言えずつらい時もあったのですが、今思うのは色んな経験をしたのは無駄ではなかったかなと。

momoさんの状態何とか良い方向に行くよう祈っています。

momoははさんのお身体が心配です。
あまり無理なさらないようにしてください。

毎日ヘトヘトクタクタになりますが、そんな時はおいしいスイーツを食べてにこにこするのがおすすめです!!

またお邪魔します!!これから明日の小テスト対策です!!

投稿: 淡々と | 2013年11月 7日 (木) 21時54分

seiさんも大変な時なのに、ご心配いただきすいません。
この辺の中学の事は、数が限られてますので、内容で
すぐにわかってしまうので、書くに書けずにいるというのが
本音ですが、学校にはよくしてはいただいていますが
なかなか思うようにはすっきりいかない事と、言葉の巧みな子達と、幼い娘の見た目で判断され、決めつけられて
しまうのかなぁという事もあり、感謝しつつも複雑な気持ちで落ちていました。
まぁ、それでも部活などで友達もいますし、グループには
入っていけないけど一対一なら仲良くしてくれる子もいたりでなんとかやりすごすしかないなぁというところです。

パパの事は、恒例の病気なんですけど…
家族が一番困っている時に手をさしのべる…なんて事は
期待してませんが、追い打ちをかけてくるので…
情はあっても愛はもうないので、ここで愚痴らせていただき
ながら、なんとかももを育て上げたいです。
そんなに嫌なら別れればいいのに…って人もいますが
人にはいろんな事情や複雑な感情があるので、
余計に深く悩むのです。

今、追い打ちをかけて、唯一の味方である老猫が
いよいよ…という感じになってきてしまい、日夜そちらと
娘のあれこれで、お返事が遅くなってしまいすいませんでした。

seiさんの書き込みに救われました。心から感謝します。

投稿: momoはは | 2013年11月12日 (火) 18時57分

淡々とさん、ありがとうございます。
ホント、今の子はラインとかもあって、より複雑になっていて、大変です。
濡れ衣を着せされたまま、一部の子達の遊びで外されてしまっていたようですが、本人言わないので…。

勉強もどんどん大変になってきていますが、勉強どころ
じゃなくなって、、、友達というよりも道具みたいに利用しあう関係に娘も疲れ果てています。

私もいろいろありすぎて、ちょっとオーバー気味で
お返事も上手くかけない状態ですが、お声をかけて
くださってありがたかったです。
なかなか、知っている人の前では、本音は吐けなので
助かりました。

投稿: momoはは | 2013年11月12日 (火) 19時06分

この記事へのコメントは終了しました。

« 四面楚歌 | トップページ