お蔭様で
お蔭様で、小さな波はあるものの、先生やお友達に恵まれ
穏やかな日々を過ごせております。
今日は、お友達と遠くのプールに行っています。
夏休み中もいろんなお友達から、ひっきりなしに携帯にメールがあり
仲良くしてくれるお友達がたくさんいる事に感謝している母です。
昔に比べれば、嫌がらずに文章を書くようになったとはいえ
「感想」じゃなく、「あらすじ」を書いているかのような文だったり
てにおはがおかしかったり、主語が抜けていてなにがなんだかだったりで
これは、話し言葉も同様なので、こんなに会話が出来ないで
果たして思春期の女子の中でやっていけるのか!?
心配は尽きませんが、そういう幼さも流してくれて、もものよいところを
理解してくれるお友達に感謝しています。
成績は最初の5分の一以内から、どんどん下がっていますが
学校ではLDがありながらよく頑張っていると思ってくださっているので
もう少し処理速度をなんとかして、亀なりに頑張って欲しいと思います。
去年の今頃を思うと、天国と地獄のような差を感じますが
内申に必要以上にピリピリせずにいられるのは、ありがたい事だと
感じています。
最近のコメント