耐えられない…
3学期に入ってから、急速にももを取り巻く環境がよくないように
変化しているのを肌で感じていた。
授業参観の帰りに、決定的な場面を見て、それは確信に変わった。
いてもたってもいられなくて、担任に相談しにいき、
策を考えていただく約束をしていただきましたが…。
加速度的に酷くなるいじめを今日も目の当たりにして
しかもそれがまた…陰湿で、
もも以上に私が打ちのめされてしまっています。
一番辛いのはももなはずです。
でも、ももは、まだ半分くらいしか自分の気持ちに気付いていない。
その変わりに夢の中でうなされて叫んだりしているわけで…。
それがまた二重に三重に切ない…。
私なら、とうに不登校になっているだろうに、気丈に学校を休みたくない
学校に行きたいと言うもも。
ただ、もも自身もいろんな面で急速に成長していて
周囲の見え具合も日に日にアップしている中、
急にショックががつんと来て、また壊れてしまうのではないかと
いう不安にかられてしまいました。
肥やしになる試練なら、片目をつぶって、見て見ぬふりをしますが、
これは見て見ぬふりを出来ないくらいに酷いように感じます。
今日は、男の子同士の陰湿ないじめ?で大喧嘩になって
給食のなにかをぶちまける大騒動になって、
担任は、そちらの対応に追われていたようでした。
もし週明け、担任が動いてくれないなら、
忘れ物でも届けるふりして、現場を押さえ、いじめている奴らに
私が面と向かって怒鳴りに行き、そのままももを連れ帰る妄想まで
していまいました。
いじめをしている子のお母さん達は、得てしてちゃんと子育てを
していると思いますが、
どんなにお家で叱っても、指導しても親や先生の見えないところで
陰湿ないじめをやめません。
そういう子供は、その子自身の性根が腐っているとしか思いません。私は。
子供だから、悪気はないからと…全然思えません。
心なく簡単に謝って、大人を見くびるその根性が許せない。
私の前で(向こうから)何度も謝ってきた子も舌のねもかわかないうちに
元に戻っているというか、余計酷くなっているのを見て、
心底はらわた煮えくり返っています。いい大人のふりは終了だと
別の自分がささやいています。
旦那も私も、もし学校が守ってくれないのなら、
我慢して学校に行く事なんかないと思っています。
我慢して学校に行って、自殺されたり、一生の心に傷になったら
取り返しがつきませんから。
酷いいじめにあっても「子供の事に親は直接口を出さない」という親も
いますが、物事を常識的に穏便に済ませることよりも
ももの心を壊されるのを守る事を我が家は優先するでしょう。
魔の4年生、高学年…と予測をしていましたが、
予想よりも事態は深刻なように思えました。
こんな状況では、障碍理解の前に、いじめについての理解というか
指導が必要不可欠に思えてなりません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
守ってあげてください。m(_ _)m
私は気づかず、手遅れになるところでした。絶対守り抜きましょう!
投稿: あお | 2010年2月13日 (土) 21時55分
うわぁぁぁ・・・・
なにか大変なことに・・・・
学校がすぐ動いてくれるといいけど・・
たいがいは何かあってからっていうのが定番・・
momoちゃん同様ウチも学校に行かなくては!って思うタイプだったので発見が遅れたけど
できれば鼓膜破裂以前にくい止めたかった。
早め早めに手を打ちたいところですが・・・
気になります。。。
投稿: くめくめ | 2010年2月15日 (月) 10時24分
あおさん、コメントありがとうございます。
せっかくコメントいただいたのに、お返事が遅くなって
しまってごめんなさい。
2年生の時に一度2次障碍になっているので
どんな事をしても守ろうと思っていますが、
もも自身、学校へ行きたがるし、いじめる相手とも
関わり合いにいくので問題が複雑すぎて
頭を悩ましています。
励ましのコメント、うれしかったです。
投稿: momo はは | 2010年2月17日 (水) 19時22分
くめくめさん、いつもあたたかいコメント
ありがとうございます。
>学校がすぐ動いてくれるといいけど・・
>たいがいは何かあってからっていうのが定番・・
本当にそうですね。でも食い下がって毎日のように
お話を聞いてもらいにパパと私で押しかけました。
その結果、やっと本日動いてもらえました。
ももの様子も日に日に悲惨になってきていてたので
余裕がなく、お返事が遅くなってごめんなさい。
投稿: momo はは | 2010年2月17日 (水) 19時26分
あぁ~ひとまず、よかった・・・
それにお返事書いてくださってありがとうございます。
それどころではなかっただろうに・・・
最中にいるときは、ホント書けない、書いてる余裕がないし、
気持ちがまとまらなくて頭の中でも考えが散乱してるもの。。。
あ、これにもお返事は気にしないで。
また新しい記事のアップ、ゆっくりと待ってますね。
投稿: くめくめ | 2010年2月17日 (水) 19時55分
本当にひとまず安心出来ました。
金曜日もお隣のクラスともも達のクラスで
道徳の時間を臨時に設けて
話し合いをしてくれたようです。
コメント感謝!です。
投稿: momo はは | 2010年2月21日 (日) 13時06分