« インフルエンザと癲癇 | トップページ | 心配しすぎ »

2009年11月 5日 (木)

インフルエンザとてんかん

主治医に聞いたところ、てんかんは小学校高学年くらいに出る。
IQの低いお子さんが多いので、ももは大丈夫と言われた。

でもって、先取りして心配しすぎだと笑われた。

が、私はソレを「ケッ!」と思って聞き流していた。

何故か?

一昨日病院で合併症の件で相談していた高学年男子2組は、同じ学校の
普通級でIQはどう見ても低くはなさそうだった事。

周囲のももと同じ成人子供の女子でIQがそれぞれ130と140超え
であってもてんかんを持っている人は結構いる事。
(でか、てんかんにIQ関係ないと思うんですけど…。ももはIQ高くないしねぇ)

今までどれだけ、この「お母さん、心配しすぎ」と言われ、
心配しすぎじゃなかった事が多かったかという事。

長くなるので、つづき…で書きます。

第一、少し聞いたくらいで、大げさとか心配しすぎとか言うほうが
おかしいと、私は思う。

ただ、聞いただけよ?大騒ぎしてないしねぇ。

|

« インフルエンザと癲癇 | トップページ | 心配しすぎ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。