逆さま
入学以来、不安定が続いて、ここに来て、少し落ち着いているせいか
勉強のほうも、想像以上に伸びている。(多分、成績には反映されないであろうが)
漢字も昨年のなんにも書けない、バランスめちゃくちゃで、覚えられないのを
思えば、別人のように伸びて、ディスレクシアじゃなくなったように思える日も
あったが、疲れが出ている日は、全部の漢字が鏡文字になっているは、
音読も、目で行を追うのが出来なくて、勝手読み、飛ばし読みで、聞くに堪えない
程、酷くなる。
担任も言っていたが、出来ること出来ないことの差だけでなく、出来る日と
出来ない日の差が、大きすぎるのよね~。
ダメな日は、いくら頑張ってもダメなので、休ませるけど、
この先の事を考えると、本人の調子関係なく、頑張らないといけなくなるんだろうなぁ。
毎日同じペースでいられるには、どうしたらいいのだろうねぇ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント