« 無茶を承知で、、、、 | トップページ | ドリフ »

2009年3月31日 (火)

いろんな物が壊れる時期?

最近、いろんなものが壊れる。

少し前、ももとバトル中、癇癪おこしたももがなにげに投げた
ものが、液晶テレビにあたって、液晶画面が、欠けた。。。
呆然としたが、まだ補償期間だったから、電話すればよかったのかな?
もう、補償期間、ぎりぎりすぎちゃった。。。

秋に買ったばかりのカーボンヒーターが壊れた。
朝の寒い時に、重宝してたのに、、、、。あまりに短命。

愛用のバーミックスが壊れた。。。
フードプロセッサーは、使うのに気合いがいるし、
その後の洗い物も、巨大でかさばるので、
もっぱら、なんでもかんでもこれを使ってたので、
大ショック。
ももとパパの好きなポタージュスープも作れなくなる。。。。

愛用の電気ケトルが壊れた。
何年も前のものなので、今は、この形は存在しておらず、
仕方ないので、別のケトルを購入。。。

12年目の冷蔵庫も最近なんだかおかしいし、
買ったすぐに壊れ気味だった洗濯機もなんとかしたいしなぁ。

庭のシンボルツリーも虫が入って、半分根枯れしちゃった。

でも、一番、壊れ気味なのが、実は、私の脳みそだったりする。

最近、物忘れが尋常じゃなくなってきたと、自覚している。

昔からの癖で、すぐにカレンダーや手帳などに書きこむし、
ものは無くさないように、使ったらすぐに元の場所に戻す、
ウォールポケットや、収納用品を使って、仕舞い忘れない
工夫もしているので、
今まで徹夜続きで弱ってるとか、とにかく余裕がないとか
じゃない限り、大きな失敗はしなかったのになぁ。

カレンダーとホワイトボートに大きく書いてあるのに、
先日まで、さっきまで覚えていたのに、忘れていて、
真っ青になったり、
日にちを間違えて、打合せに行ったりしてしまう。

ももの習い事も忘れてて、当日、「どうされました~?」と
連絡もらったり。。。。

今日も3度も郵便局に入金しに行って、
1度目は、ももの通帳を間違って持っていき
2度目は、自分の通帳だけど、記帳欄がいっぱいになって
別のに変えたのに、古い通帳を持っていった。
3度目は、やっと入金したけど、それでほっとして、
本日中に、振り込まなければいけなかったのに、
忘れて、帰って来てしまった。。。。

野菜を茹でれば、お湯をゆでこぼすのではなく、野菜を
捨ててたり、
自分で自分の行動に、びっくりの連続!

嗚呼、どこでどうなったのかわらないけど、ホームベーカリーのはねを
捨ててしまったり、コンロのごとくを捨ててしまったりもあった。


ももの母なので、昔からADD風味なところはあったけど、
なんだか今の自分は、若年性痴呆症じゃないけど、
なんだか、脳の調子がおかしいような気がして、ちと、不安。

ももの物忘れは、私とは、また違って、約束事は忘れないが、
学校の持ち物はもちろん忘れるし、なくす、
ふと気がつくと、家中の部屋とトイレの電気が全部付いてることが毎日ある。
あまりに酷いときは100円没収か、お手伝いで支払ってもらってる。

親子揃って、なんとか頭と身体を活性化せねば!

|

« 無茶を承知で、、、、 | トップページ | ドリフ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。